| @技術/プログラミング

P_BLOGをわさわさいじって、Tagを付けられるようにしました。いや正確には前からTag付けられるようになってたんだけど、P_BLOGのTagは「CategoryをTagっぽく使う」っていうコンセプトなので、WordPressとか他のブログツールのTagの概念とちょっと違った。もともとP_BLOGにはTagはなくて、SafariStandのhetimaさんのハックを取り入れてCategoryをTag代わりに使えるようになっていたわけでした。

Tagはいっぱい付けといた方がいいとは思うんだけど、いままでTagをいっぱい付けまくったので数が260個ちかくになってしまって、こうなると逆に目当ての情報にたどり着くのが難しくなった。そういうわけでTagとは別にCategoryによって記事を大まかに分類しておくと便利だなーと思って、ちょちょっといじってみました。

データベースの `p_blog_log` テーブルのこれまでTagとして使っていた `category` フィールドを `tag` という名前にしてしまい、新たに `category` フィールドを作ってphpMyAdminでテキトーに記事にカテゴリーを割り振りました。その後P_BLOG本体のカテゴリーにまつわる部分をごにょごにょと改造して、TagとCategoryの機能を明確に分けました。要するにコピペして変数名や関数名を書き換えただけなんですけどね。

P_BLOGの後継プロジェクトのLoggix含め世の中には優れたブログツールが沢山ありますが、「自分で欲しい機能をどんどん拡張できる」のはオレオレ仕様のこのP_BLOGだけなわけでして、もう開発は終了していますがオレオレ仕様でどんどん進化して行っております :-) なんかもう主客転倒で、P_BLOGをいじる片手間でブログ書いてるような感じです :-P